参加選手への連絡事項(2024年版)


2024年の連絡事項については下記のとおりです。

選手通知事項について

 5/27(通知)選手宛のメールの内容です。

         → 選手通知メールの内容(PDF)

選手留意事項について

選手留意事項(PDF)を必ず確認下さい。

誓約書・同意書について

誓約書・同意書(PDF)を事前にダウンロードして記入し当日受付に提出下さい。

競技説明会について

競技説明会は次により代替えとします。

大会開催要項」「適用ルール等」「選手留意事項」「選手タイムテーブル」を大会前に確認熟知し,受付時に確認済みの点検を受けることをもって,競技説明会出席に替えるものとします。

 


スケジュールについて   → 選手タイムテーブル(PDF)

前日(6/1)について(参加選手は会場となるボート競技施設への車乗り入れはしないで下さい)

※ドラフティング講習会参加者(12:45受付開始)

 来場(大駐車場に駐車) → 大会本部(ボート競技施設)に移動(設営作業中であるため要注意) → バイク仮置き(仮設ラック又は壁へ立て掛け:更衣室は利用可) → 受付 → 講習会受講 → 講習会終了後スイム公式練習または解散

 

※スイム公式練習参加者(14:40受付開始)

 来場(大駐車場に駐車) → 大会本部(ボート競技施設)に移動(設営作業中であるため要注意) → 受付:更衣室は利用可 → スイム公式練習 → 受付で練習終了の告知 → 解散

 

※バイク・ランコース試走のみ参加の場合

 来場(大駐車場に駐車) → 試走 → 解散

大会当日(6/2)について

※全参加選手

 

① 来場(会場前道路向い山側の大駐車場)

② 大会本部(ボート競技施設)に移動

③ 受付(場所:艇庫No.5)ナンバーカード等の受け取り,誓約書の提出,ボディマーキングの確認 受付開始8:00

④ バイクナンバーステッカーの貼り付け(ヘルメット,バイクシートポスト)

⑤ バイクナンバーステッカーの貼り付け(ヘルメット,バイクシートポスト)

⑥ T2でバイクチェックを受ける。ラン用具セット(カゴに)  トランジッションオープン時刻 8:15

⑦ T1でバイクセット(C2の選手)

⑧ スイムエリアでスイムウォームアップ(全選手対象)  Sウォームアップ時間 8:45〜9:15

※C3スタート前にもスイムウォームアップ時間を設ける

⑨ T2クローズ(全選手)   閉鎖時刻 9:30


コース等について

コース(会場詳細図を含む)については、本HPの「コース」で確認下さい。